タブレットパソコンのセパレート型をご紹介しています。

タブレットとしても使えるPC Surface Pro 7 実機レビュー
Surface Pro 7 実機レビュー記事です。 最新の第10世代CPU搭載のタブレットとしても使える2in1タイプの タブレットPCです。 軽量・薄型なのでいつも一緒に持ち歩いて頼れる相棒として使えるPCです。

Dynabook KZ11 Office標準搭載 10.5型 タブレットPC
今回ご紹介するのは2020年春モデル、Dynabook KZ11/Pです。 このモデルは10.5型液晶搭載の2in1 タブレットPCです。 Microsoft Officeも標準搭載でコストパフォーマンスの良いモデル...

LTE対応 ThinkPad X1 Tablet 高スペックに好感 実機レビュー
レノボの2in1タイプのタブレットPC ThinkPad X1 Tabletの実機レビューです。 ThinkPad X1 TabletはLTEに対応しているのでWifiがなくてもネットワークの利用が可能です。 しかもセパレートタイプで超軽量・薄型なのにThinkPad伝統の使いやすいさと堅牢性を兼ね備えた頼れるモデルです。 そんなThinkPad X1 Tabletを管理人視点で徹底レビューしていきます。

一歩進んだ!タブレットPC Surface Pro 6 実機レビュー
マイクロソフト様のご厚意でSurface Pro 6のレビューをさせていただく機会を頂きましたので外見・パフォーマンス・使い勝手・付属ソフトなどについて管理人視点でレビューをしていきたいと思います ※構成・価格などはレビュー時点の内容とな...

モバイルも出来る Surface Book2(13.5インチ)実機レビュー
マイクロソフト様のご厚意でSurface Book2(13.5インチ)のレビューをさせていただく機会を頂きましたので外見・パフォーマンス・使い勝手・付属ソフトなどについて管理人視点でレビューをしていきたいと思います ※構成・価格などはレビ...

パワフルなタブレット Surface Book2(15 インチ )実機レビュー
マイクロソフト様のご厚意でSurface Book2(15インチ)のレビューをさせていただく機会を頂きましたので外見・パフォーマンス・使い勝手・付属ソフトなどについて管理人視点でレビューをしていきたいと思います ※構成・価格などはレビュー...

Surface Go LTEモデル 場所を選ばず使えるタブレットPC
Surface GoのLTE対応モデルが発売されています。 正直昨年Surface Goを購入した管理人としては買替したいほどに魅力的に見えています。 先日マイクロソフト様のイベントで実際に触ることが出来ましたのでそれを...

Surface goでraw現像は出来るのか? 管理人実機レビュー
Surface go大好きな管理人がraw現像にトライしてみました。 ご存知の通りSurface goにはメモリを4GB搭載したモデルと8GB搭載したモデルの2種類が用意されています。 CPUはIntel® Pent...

2種類のキーボードが使える dynabook DZ83/J 実機レビュー
東芝様のご厚意でdynabook DZ83/Jのレビューをさせていただく機会を頂きましたので外見・パフォーマンス・使い勝手・付属ソフトなどについて管理人視点でレビューをしていきたいと思います ※構成・価格などはレビュー時点の内容となります...

Surface Goで使いたい Microsoft Store お勧め!アプリ
今回はSurface Goを使う際に入れておくと便利なMicrosoft Storeアプリをご紹介します。 というか@pinballが使っているアプリなんですけどね。(笑) Surface GoはSurf...

いつでもお供に! 2台のSurface Go 実機レビュー
いつでもどこもで使える?そんな軽量2in1タブレットPC Surface Goのレビュー記事です。 2モデルを実際に比較しながら管理人独自視点でのレビューを行っています。

快感のSurface Pro LTE Advanced 実機レビュー
Surface Pro LTE Advanced、ネットに外出先でも常時接続できる快感を味わえる2in1タブレットPCの実機レビューです。 モバイル狂の管理人がパフォーマンス、使い勝手、モバイル利用などを徹底分析します。

HP ENVY x2 12 iPad Proよりお勧め! 実機レビュー
日本HP様のご厚意でHP ENVY x2 12-g000のレビューをさせていただく機会を頂きましたので外見・パフォーマンス・使い勝手・付属ソフトなどについて管理人視点でレビューをしていきたいと思います ※構成・価格などはレビュー時点の内容...

【緊急値下げ】Surface Go いつでも、どこでも使える相棒を探している方にお勧め!
Surfaceはじめての10型液晶搭載の「Surface Go」簡易レビュー記事です。 「Surface Go」はSurface伝統の高級感のあるフォルムと詳細な表示が可能な液晶を搭載したモデルでタイプカバーを利用した入力性にもこだわったモデルです。

Surface Book2 大画面になってさらに使いやすく、狂暴に!実機レビュー
マイクロソフト様のご厚意でSurface Book2 のレビューをさせていただく機会を頂きましたので外見・パフォーマンス・使い勝手・付属ソフトなどについて管理人視点でレビューをしていきたいと思います ※構成・価格などはレビュー時点の内容...

格安SIMも使える Surface Pro LTE Advanced 全キャリア対応で登場
マイクロソフト新製品Touch&Tryイベントに参加させていただいて「Surface Pro LTE Advanced」に触る機会を頂きましたので簡単なレビューをさせていただきます。 本モデルの実機レビューはこちらからご覧いただけます...

3万円台から買える! HP x2 210 G2 使える2in1 タブレットPC
日本HP様のご厚意でHP x2 210 G2のレビューをさせていただく機会を頂きましたので外見・パフォーマンス・使い勝手・付属ソフトなどについて管理人視点でレビューをしていきたいと思います ※構成・価格などはレビュー時点の内容となりますの...

さらにパワーアップした Surface Book2 実機レビュー
Surface Book2 実機レビューです。 最新の第8世代CPU搭載でさらにパワーアップしたSurface Book2。 強化ポイントはCPUだけではありません。 SurfaceペンやSurface Dialなどを使うことで屋外でのイラスト作成などで最強のモデルとなっています。

オトナなタブレット HP Spectre x2 実機レビュー
オトナな2in1タブットPC HP Spectre x2の実機レビューです。 オトナというだけあって落ち着いたオシャレを感じさせるボディが魅力的な1台です。 そんなHP Spectre x2を管理人独自視点でスペック、パフォーマンス、使い勝手など徹底レビューしています。

さらに進化した SurFace Pro(2017) 管理人実機レビュー
マイクロソフト様のご厚意でSurface proのレビューをさせていただく機会を頂きましたので外見・パフォーマンス・使い勝手・付属ソフトなどについて管理人視点でレビューをしていきたいと思います ※構成・価格などはレビュー時点の内容となりま...