⇒HP公式通販25周年記念大祭り!
PR

災害対策 ポータブルバッテリーでPC活用 Jackery

スポンサーリンク

最近地震多いですよね。
災害は起こらない事に越したことは無いですが、最悪の場合の備えておくことも重要だと思います。

もちろん備えとしては飲料水、非常食、防寒具・アルミブランケット、携帯ラジオ、救急セットなど様々な物が必要になってくると思います。

そんな中今回は災害時の電源確保に活躍可能なポータブル電源について検討してみたいと思います。

スポンサーリンク

管理人が購入したポータブル電源

ポータブル電源を選ぶうえで一番重要なのは容量だと思います。
言い換えるとそのような機器を利用できるようにするかということですね。

電子レンジなどの大容量家電も使いたいのかスマホの充電だけで十分なのかにより必要な容量が変わってくると思います。

管理人的には基本スマホやタブレットが使えれば良くて大きな画面が必要な時にPCも使えればOKかなと思っています。

Jackery社のページを参考にするとJackery ポータブル電源 240を利用した場合の主なデバイスの消費電力は以下のようになるようです。
https://www.jackery.jp/products/explorer-240

外観は下の写真の様なイメージとなります。

注目すべきポイントとしては
最大出力とバッテリー容量です。
出力が足りていない場合は利用したい家電などの製品を動かくことができないですし容量が足りない場合は動かくことができる時間が短くなってしまいます。
管理人が購入したJackery ポータブル電源 240の場合定格出力は200W(AC出力:100V~2A,60Hz)となっていて容量は200Whとなっています。
まあ管理人の場合はパソコンとスマホの充電が主な目的なのでそれほど大きな出力は必要ないですけどね。

製品 消費電力 利用時間/回数
スマホ
18W Max
約14回
パソコン
30W
約3回
ライト
5W
約22時間
液晶テレビ
60W
約3.4時間
車載冷蔵庫
60W
約19時間
電気毛布
55W
約4時間
扇風機
20W
約9時間

Jackery ポータブル電源 240の使い方

購入したのは

  • Jackery ポータブル電源 240
  • Jackery SolarSaga 80 ソーラーパネル

の2つです。
正直ソーラーパネルに関しては購入するか迷ったのですが停電時間が長引いた場合も想定して購入しました。
正直に言うとセットで割引になっていたという点も大きいんですけどね。

ソーラーパネルは結構嵩張ります。

箱を開けるとこんな感じですね。

Jackery ポータブル電源 240の使い方

充電の仕方としては家庭用のAC電源での接続もしくはとソーラーパネルと接続しての充電となります。
※充電中は(バッテリーに負荷がかかるようで)出力(機器を接続しての利用)は推奨されていません。

我が家での充電はベランダにソーラーパネルを設置して充電するように考えています。

付属のカバーを利用して裏面のパネルも効率的に利用するようにすると晴れの日はほぼ満充電まで可能です。

利用の仕方としては

下の写真のようにAC電源も使えるので扇風機を動かくことも可能です。
もちろん当初の予定通りスマーフォンやノート パソコンのバッテリーの充電を行うことができます。
ただゲーミングPCなどの消費電力が大きいものは利用することが出来ないので注意が必要です。
接続端子としてはUSB x 2(USB Type-A)、AC電源が用意されているので同時に3台まで接続可能です。

設置場所をベランダではなくもっと日当たりのよい場所に置いておけば日差しが強い時間帯(午後など)だと数時間で満充電可能です。

※51Wat程度で充電されています。

Jackery ポータブル電源 240を使ってみた感想

本製品はバッテリー容量は多くないですが手軽に使えるので気軽に使っています。
もちろんスマートフォンの充電をするだけれあればモバイルバッテリーでもある程度対応可能ですが電力が来ない限り再充電は難しいのでソーラーパネルとの組み合わせは結構安心感が高まります。
もちろん容量が必要な場合は上位モデルも用意されているので検討してみるのも良いかと思います。

これで停電の際の対応に少し安心感が得られたのではと考えています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました