⇒Dell オンライン価格から3%OFF クーポン

HP EliteOne 800 G3 AiO スリムなALL in Oneタイプ 実機レビュー

スポンサーリンク

日本HP様のご厚意でHP EliteOne 800 G3 AiOのレビューをさせていただく機会を頂きましたので外見・パフォーマンス・使い勝手・付属ソフトなどについて管理人視点でレビューをしていきたいと思います

icon

このHP EliteOne 800 G3 AiOは23.8インチ フルHD液晶を搭載したスリムなALL in Oneタイプのパソコンです 。

背面や底面に配置されたポート類があり接続するケーブル類がスッキリします。
これなら机の上にケーブルが溢れることもないのでスペースを有効に使えます。

特徴としては無線LAN機能搭載なのでオフィス内などの移動も簡単なノートパソコン的な使い方も可能です。

スポンサーリンク

HP EliteOne 800 G3 AiO レビュー機材の基本スペック

今回レビューを行うモデルは以下のようなスペックになっています。

CPU:インテル Core i5-7500 プロセッサー
OS:Windows 10 Pro (64bit)
メモリー:8GB(8GB×1) (最大32GB) DDR4 PC4-19200
ディスプレイ:23.8インチ フルHD 非光沢スクリーン IPSパネル
グラフィック:インテル HD グラフィックス 630
ストレージ:256GB SSD (Opal2準拠 SED)
光学ドライブ:DVDライター(9.5mmスリムライン)
ネットワーク:有線LAN+インテル(R) 8265 ac 2×2 +BT 4.2

 

HP EliteOne 800 G3 AiO

価格: 195,000円(税抜)+送料 <4/18(火)時点>

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

\今ならキャンペーン適用で135,800円(税抜)+送料!/

尚、現在期間限定でここからさらに7%オフの特別クーポンが提供されています。
※使い方は以下のリンクからご確認いただけます。

特別クーポンの知っておくと便利な使い方情報はこちらからご確認いただけます。
>>>当サイト向け・期間限定 日本HP 7%オフ特別クーポンを提供中

・法人向けキャンペーンボタン

HP EliteOne 800 G3 AiOの詳細情報はこちらのページからご確認いただけます。

詳細情報はこちら
icon

HP EliteOne 800 G3 AiO 外観チェック

HP EliteOne 800 G3 AiOの外観チェックです。
 

液晶画面

液晶はIPS液晶なので視野はかなり広いですね。

<<正面>>

<<斜めから>>

<<さらに斜めから>>

Spyder Elite(カラーセンサー)による色域測定結果

sRGBで98%、adobeRGBで73%とかなり良い数字ですね肉眼見た感じでもかなり綺麗に見えました。

 

本体の外観

<<正面>>

上部にWEBカメラを搭載しています。
利用しない時は内部に収納されるのでデザイン的にもスッキリします。
※Windows Hello 対応なので自動ログインにも利用できます。

<<右側面>>


 

<<左側面>>

こちらにはDVDライターが付いています。

<<裏面>>

裏面中央にHPのマークがあります。

裏面 インターフェイス

・USB3.1×4
・デュアルモードDisplayPort
・HDMIポート
・電源コネクター
・ネットワークポート(RJ45)
・オーディオ出力

 
<<底面>>

・ヘッドフォン/マイクロフォンコンボジャック
・ヘッドフォン出力
・USB3.1×2
・SDカードリーダー4.0
・USB Type-C

SDカードを差した状態

・電源ボタン
電源スイッチは見えないので慣れないと若干押すのに手間取るかもしれないですね。

反対側

 

キーボード&マウス

カラーはブラックです。
専用のキーボードとマウスは無線タイプですね。
コンパクトな形のUSB(専用のキーボードとマウス共通)をさして利用するタイプす。

・マウス

無線なので単3電池を内蔵する形になります。
※裏面に電源スイッチがあります。

・キーボード

配置はごく自然な形となっています。

ただ、入力性としては若干キーピッチが浅い気がして管理人には入力しづらいように感じました。
まあ、これは慣れの問題かもしれないですけどね。


 

無線なので単3電池を内蔵する形になります。

 

本体は分解すると以下の3つになります。

外見チェックのまとめ

23.8インチ フルHD 非光沢・IPS液晶がは発色も良く奇麗な印象のモデルです。
フレーム幅も狭いのですべてが画面?は大げさかもしれないですけどかなりスマートな印象です。

ケーブルの差し口も背面と底部に集約されているのでスッキリ使うことが出来ます。

 

HP EliteOne 800 G3 AiO パフォーマンスチェック

基本スペック

 

CPU:インテル® Core™ i5-7500 プロセッサー
メモリ:8GB(8GB×1)DDR4 PC4-19200
ストレージ:256GB SSD
グラフィックス:インテル® HD グラフィックス 630

パフォーマンスチェック

CPU: 第7世代のCore i5、メモリ:8GB、ストレージ:SSD 256GBなので通常オフィスで利用する使い方であればパフォーマンスに期待でそうです。

performance test9による測定結果

思ったよりも良いスコアだと思います。

WIN Scoreによる測定結果

こちらもグラフィック以外はかなり良い数字ですね。

ゲーム関連ベンチマーク

ビジネス用のモデルなのでゲームを中心に考えている方はおられないと思いますが念のため測定してみます。

結果だけ先に書いておきますとかなりのゲーム遊べそうです。

ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド

1280X720 高品質デスクトップPC: 2332(普通)
1280X720 標準品質デスクトップPC:3013(やや快適)

ドラゴンクエスト

1280X720 最高品質:7032(とても快適)
1280X720 標準品質:8135(とても快適)

3DMark

・Fire Strike

・Fire Strike Ultra

・Time Spy

PCmark

ストレージの情報

マイクロン社製の256GB SSDですね。

Crystal Diskmarkによる測定です。

SATAベースのSSDとしては標準的なスコアだと思います。

CPU Zの情報

再起動テストによるパフォーマンス測定

10回測定を行いました。
少しバラつきがありますがほぼ27秒台という驚異的な早さでした。

1回目:00:28秒
2回目:00:28秒
3回目:00:27秒
4回目:00:28秒
5回目:00:27秒
6回目:00:27秒
7回目:00:27秒
8回目:00:27秒
9回目:00:27秒
10回目:00:27秒

静音性および温度チェック

測定を行った機器は
・騒音:「サンコー 小型デジタル騒音計 RAMA11O08」
・温度:「シンワ測定 放射温度計 B レーザーポイント機能付き 73010 」
を使用しました。

静音性チェック

騒音計測器で計測したところ最大41.2dbでした。

騒音の目安としては「静かな室内」レベルです。

使っているときに気になるほどの音ではないのであまり気にする必要はないと思います。

状態騒音量(db)
アイドリング39.0
動画再生時40.1
動画エンコード41.2
ベンチマーク40.4

消費電力のチェック

消費電力の測定を行ってみました。
アイドル時の消費電力少ないですね。
高負荷時はそれなりに電力消費をしているのでメリハリのある消費の仕方をしている印象です。

状態消費電力(Wat)
アイドリング29
動画再生時32
動画エンコード60
ベンチマーク57
HP EliteOne 800 G3 AiO(NT) (2018年4月13日時点)
型番HP EliteOne 800 G3 AiO(NT)
CPUインテル® Core™ i5-7500 プロセッサー
(3.40 GHz-最大3.80GHz※1/インテル® スマート・キャッシュ6MB)
OSWindows 10 Pro (64bit)
ディスプレイ23.8インチ ワイドフルHD 非光沢スクリーン IPSパネル
グラフィックスインテル® HD グラフィックス 630
メモリーPC4-19200(2400MT/s) : 8GB(8GB×1) (最大32GB) DDR4
ストレージ256GB SSD (Opal2準拠 SED)
ネットワーク有線LAN+インテル(R) 8265 ac 2×2 +BT 4.2
光学ドライブDVDライター(9.5mmスリムライン)
Webカメラ539.6 x 220.16 x 467.7 mm(スタンド部含む・画面直立状態)
バッテリー駆動時間未搭載
本体サイズ539.6 x 220.16 x 467.7 mm(スタンド部含む・画面直立状態)
本体質量約8.73kg
保証3年間 翌営業日オンサイト(訪問修理) + Elite Premium サポート
オフィスソフトなし
主な付属品保証規定(サービスおよびサポートを受けるには)、クイックセットアップ、電源コード、3-2極アース付変換アダプター、モニタースタンド、保証書等
販売価格135,800円(税抜)+送料

HP 22-b030jp 付属ソフトチェック

特別なソフトは導入されていませんでした。

余計なものが入っていないので好感が持てます。

HP EliteOne 800 G3 AiOのレビューまとめ

HP EliteOne 800 G3 AiO のお勧めポイント

  • オシャレなデザインなのでどんなオフィスにもマッチしそう
  • 基本スペックが良いのでパフォーマンスに期待できる
  • 27インチワイド フルHD IPSディスプレイはかなり綺麗

HP EliteOne 800 G3 AiOの気になる点

特になし

管理人の総評

スタイリッシュでパフォーマンスもかなり高いので使えるモデルだと思います。

液晶も発色が良くて綺麗なので映像の観賞用などにも向いていると思います。
また、オプションの選択によりタッチ操作にも対応可能です。

本体はコンパクトでしかも有線LANの他に無線LANにも対応しているので設置場所に困らないですむのも嬉しですよね。

無線LAN対応なので会議室に持ち込んでの利用といった使い方も簡単に出来そうですよね。

HP EliteOne 800 G3 AiOはオシャレで移動も簡単なのでノートパソコンより大画面が良いけどノートパソコンと同じ使い勝手が欲しい方にお勧めのモデルです。

 

p>HP EliteOne 800 G3 AiO

価格: 195,000円(税抜)+送料 <4/18(火)時点>

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

\今ならキャンペーン適用で135,800円(税抜)+送料!/

尚、現在期間限定でここからさらに7%オフの特別クーポンが提供されています。
※使い方は以下のリンクからご確認いただけます。

特別クーポンの知っておくと便利な使い方情報はこちらからご確認いただけます。
>>>当サイト向け・期間限定 日本HP 7%オフ特別クーポンを提供中

・法人向けキャンペーンボタン

HP EliteOne 800 G3 AiOの最新情報はこちらのページからご確認いただけます。

最新情報はこちら
icon

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました