より使いやすくなった、 LAVIE Direct NM(2018年)実機レビュー

スポンサーリンク

NEC様のご厚意でLAVIE Direct NM(2018)のレビューをさせていただく機会を頂きましたので外見・パフォーマンス・使い勝手・付属ソフトなどについて管理人視点でレビューをしていきたいと思います
※構成・価格などはレビュー時点の内容となりますのでご了承ください。
 

最初に結論を書いておきますとLAVIE Direct NMは小型・軽量でカラーも選べるおしゃれなモバイル用ノートパソコンです。

ファンレスで音も静かなので静かな教室や図書館でも回りを気にせずに使うことが出来るのパソコンをお得に購入したいという方には特にお勧めしたいモデルです。

まずはLAVIE Direct NMの特徴から

このLAVIE Direct NMは12.5型ワイド LED IPS液晶 ・ノングレア(Full HD)液晶搭載です。

スペック的にはCPUにインテル® Core™ i7-7Y75 プロセッサー、メモリ:8GB 、SSD 約512GB(PCIe) を搭載している起動の素早いモバイル ノートパソコンです。

スポンサーリンク

LAVIE Direct NM 前モデルとの比較

まずは今回のLAVIE Direct NM(2018年)モデルと前モデルLAVIE Direct NMモデルの比較をしてみましょう。
※赤字部分が大きな変更点です。

機種名LAVIE Direct NM(2018年)LAVIE Direct NM
画面12.5型 IPS・FHD液晶・ノングレア11.6型 IPS(Full HD)
CPU Core i7-7Y75
Core i5-7Y54
Celeron 3965Y
Core i5-7Y54
Core m3-7Y30
Pentium 4410Y
OSWindows 10 Home /Pro/SWindows 10 Home /Pro
メモリ4GB/8GB4GB/8GB
グラフィック HD グラフィックス 615 HD グラフィックス 615
ストレージSSD 64GB/128GB/256GB (SATA)
SSD 512GB(PCIe)
SSD 128GB/256GB SATA
ネットワークIEEE802.11ac/a/b/g/n準拠IEEE802.11ac/a/b/g/n準拠
バッテリ駆動時間約11.5時間約13.5時間
質量約924g約904g
サイズ(mm)289×197.5×17.0270×178×18.5
拡張I/FUSB 3.0×2
HDMI出力端子×1
ヘッドフォンマイクジャック×1
SDスロット×1
USB 3.0×2
HDMI出力端子×1
ヘッドフォンマイクジャック×1
SDカードスロット×1
価格62,800円~89,800円~

まずは液晶サイズが11.6型から12.5型へと少し大きくなって見易くなったと思います。
最近のモバイルノートは液晶も大きくなる傾向があるので正当な進化となっています。
本体サイズ自体は270×178×18.5mm→289×197.5×17.0mm少し大きくなっていますが高さ的には低くないて
質量も約904g→約924gとさほど変更がないのでカバンに入れての持ち運びはよりし易くなったと思います。

また、高速なCPU:Core i7-7Y75も選択できるようになったのでよりストレスなく使えるようになったと思います。

纏めると LAVIE Direct NM(2018年)モデルはより見やすくより高速となったモデルと言えると思います。

もう一つのLAVIE Direct NM(2018年)モデルの特徴は
Windows 10 Sを導入したモデルが用意されている点です。
Windows 10 Sはマイクロソフトの ストア アプリだけが利用できるという少し特徴のあるOSですが使い方が嵌ればコストパフォーマンスが良くて安全な使い方が出来ると思います。

LAVIE Direct NM レビュー機材の基本スペック

今回レビューを行うLAVIE Direct NMのモデルは以下のようなスペックになっています。

CPU:インテル® Core™ i7-7Y75 プロセッサー
OS:Windows 10 Home 64 bit
メモリー:8GB(LPDDR3 SDRAM・オンボード、デュアルチャネル対応)
ディスプレイ:12.5型ワイド LED IPS液晶 ・ノングレア(Full HD)
グラフィック:インテル® HD グラフィックス 615 (CPUに内蔵)
ストレージ:SSD 約512GB(PCIe)
光学ドライブ:未搭載
ネットワーク:11ac(433Mbps)対応ワイヤレスLAN (IEEE802.11ac/a/b/g/n) + Bluetooth®

※ラインナップ的にはインテル® Core™ i5-7Y54 プロセッサー、インテル® Celeron® プロセッサー 3965Y搭載モデルも有りますが今回は Core™ i7-7Y75 プロセッサー搭載モデルとなっています。
 

LAVIE Direct NM

価格:69,800円~(税込)、送料無料<4/9(月)時点>

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

\今ならお買い得なクーポン適用で62,800円~(税抜)、送料無料/

この商品の詳細はこちらから確認できます。

LAVIE Direct NM 外観チェック

LAVIE Direct NMの外観チェックです。
 

本体のカラー

カラーは

・メタリックピンク(レビュー機)

・パールホワイト

・パールブラック

の3色から選択することが出来ます。

液晶画面

<<正面>>

12.5型ワイド LED IPS液晶 ・ノングレア(Full HD)液晶となっています。

視野は広めですね。
発色も良いので鮮やかな印象です。
これなら隣の席の人と一緒に画面を見ることも出来ますよね。

<<斜めから>>

<<さらに斜めから>>

Spyder Elite(カラーセンサー)による色域測定結果

LAVIE Direct NMはsRGBで66%、adobeRGBで50%と通常のノートパソコンがsRGBで70%位なのでほんの少し低めの数字です。
実際に見た感じだと綺麗という印象だったんですけど数字的には普通レベルだったようです。

 

本体の外観

<<LAVIE Direct NM 正面>>

<<右側面>>

なにもないのでスッキリしています。

<<左側面>>

右側面と同様になにもないのでスッキリしています。

<<背面>>

インターフェイス系は全て背面に集約されています。
左右はスッキリしていて広く使えるので机の上で使っても広々です。

・盗難防止用ロック
・ヘッドフォンマイクジャック×1
・USB 3.0×2 (内1ポートはパワーオフUSB充電機能付き)
・HDMI出力端子×1
・SDメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード)スロット×1

SDカードを取り付けてみました。

<<上から>>

12.5型ワイドですのでA4よりは少し大きいですね。

<<裏面>>


<<高さ>>

高さは17.0mmですので本とほぼ同じくらいですね。

電源スイッチ

電源スイッチはキーボードの右上キーです。
この電源スイッチは指紋認証のセンサー機能(オプション)も付いています。
Windows Hello対応なので自動認証も可能です。

ヒンジ部分です。

中央に有るのはWEBカメラです。

最大傾斜はここまでです。
この位まで倒せれば通常使う分には十分ですかね。

<<液晶 光の反射の確認>>

・電源を入れていないとき

 写真だと判り難いですが人形はかすかに見えています。
 

・電源を入れているとき

 人形は見えていません。

 

キーボード&タッチパッド

前モデルと比べ本体サイズが大きくなっていますので配置にも余裕が出来て入力しやすいキーボードに仕上がっていると思います。

<<全体>>

<<右側>>

<<左側>>

<<横から>>

矢印キーは少し小さめです。
まあ、これは慣れで何とかなると思います。

キータッチは少し硬めだと思います。
これも管理人の感触なので普通だよこれくらいはという方も居そうなレベルではあります。

タッチパッドはクリックの反応も良くて凄く使いやすかったです。

LAVIE Direct NM 質量

質量を実際に計測してみました。

本体/計測結果は920gですのでホームページ上の値約924gとほぼ同じですね。

AC電源は軽めで232gです。

LAVIE Direct NMは本体とAC電源を併せて1,153gとなっています。
これは凄く軽いですよね。
本当にこれなら1日中持ち歩いても大丈夫そうです。

 

AC電源

AC電源もコンパクトに出来ています。

これはLAVIE Direct HZなどの付属しているACアダプタと同じものです。

LAVIE Direct NM  外見チェックのまとめ

LAVIE Direct NMは12.5型ワイド IPS・ノングレア(Full HD)液晶が視野も広くてキレイな印象のモバイル用ノートパソコンです。

ボディのカラーはメタリックピンク、パールホワイト、パールブラックの3色から選べるのも◎だと思います。
※レビュー機はメタリックピンク

サイズ的にも小型でしかも軽量・薄いとモバイル用ノートパソコンのなかでも持ち運びをし易い部類だと思います。

キーボードに関しても違和感のない配置で入力しやすいキーボードだと思います。
ただ、矢印キーは女性だと問題ないと思いますが管理人には少し小さすぎるかもしれないです。
若干慣れが必要な部分ですね。

LAVIE Direct NMは軽量・薄型で一日持ち歩けるオシャレなモバイル ノートパソコンをお探しの方にお勧めのモデルです。

 

LAVIE Direct NM

価格:69,800円~(税込)、送料無料<4/9(月)時点>

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

\今ならお買い得なクーポン適用で62,800円~(税抜)、送料無料/

この商品の最新情報はこちらから確認できます。

LAVIE Direct NM パフォーマンスチェック

LAVIE Direct NM  基本スペック

 

CPU:インテル® Core™ i7-7Y75 プロセッサー
メモリ:8GB(LPDDR3 SDRAM・オンボード、デュアルチャネル対応)
ストレージ:SSD 約512GB(PCIe)
グラフィックス:インテル® HD グラフィックス 615 (CPUに内蔵)

LAVIE Direct NM パフォーマンスチェック

CPU:インテル® Core™ i7-7Y75 プロセッサー、メモリ:8GB、ストレージ:SSD 約512GB(PCIe) 、グラフィック:インテル® HD グラフィックス 615 (CPUに内蔵)

なので高めのパフォーマンスが期待出来ます。
特にSSD(PCIe)は爆速ともいえる高速な規格なので期待できると思います。

Performance TEST 9による測定結果

普通レベルのスコアです。

WIN Scoreによる測定結果

グラフィック以外はなかなか良いスコアだと思います。
グラフィックが弱いのは専用グラフィックを搭載していないので仕方ない部分です。

ゲーム関連ベンチマーク

さすがにこのモデルをゲームメインでと考えて検討される方はいないと思いますが念のためスコアを採ってみます。
結論だけ先に書いておくと軽めのゲームであれば遊ぶことは出来そうです。

ファイナルファンタジーxiv 紅蓮のリベレーター
1280×720 高品質ノートPC: 1383(設定変更が必要)
1280×720 標準品質ノートPC:1840(設定変更を推奨)

ドラゴンクエスト

1280×720 最高品質:2711(やや重い)
1280×720 標準品質:3523(普通)

3DMARK ベンチマーク

Sky Diver

Fire Strike

Fire Strike Ultra

Time Spy

PCmark

Home acceleratedで2,675点ですのでかなり快適に使えると思います。

CINEBENCH R15

ストレージ情報

レビュー機はサムスン製のSSDが搭載されています。
※勿論実際に購入された場合は別のメーカー製という可能性も有ります。

Crystal Diskmarkによる測定です。

通常のHDDがREAD 100MB/S位なので17倍強早い感じですね。

SDカードのスコアを計測してみました。
※UHS Speed Class1(UHS-II)対応のSDカード利用

CPU Zの情報

再起動テストによるパフォーマンス測定

10回測定を行いました。
このテストは毎回多少前後するので参考程度でご覧ください。
例外はありますがほぼ40秒台前半となっています。
かなり早い数字だと思います。
特にメーカー製PCの場合はプリインストールされているメンテナンス用のソフトなどがあるのでかなりの速さだと思います。

1回目:00:40秒
2回目:00:43秒
3回目:00:44秒
4回目:00:43秒
5回目:00:46秒
6回目:00:47秒
7回目:00:45秒
8回目:00:47秒
9回目:00:44秒
10回目:00:46秒

静音性および温度チェック

測定を行った機器は
・騒音:「サンコー 小型デジタル騒音計 RAMA11O08」
・温度:「シンワ測定 放射温度計 B レーザーポイント機能付き 73010 」
を使用しました。

静音性チェック

騒音計測器で計測したところ最大40.1dbでした。

騒音の目安としては「静かな図書館」レベルです。

正直音の数字に変化があるのは測定をした部屋の外からの音の影響です。

状態騒音量(db)
アイドリング39.6
動画再生時39.3
動画エンコード39.8
ベンチマーク40.1

表面温度のチェック

今回から温度の測定方法を変更しています。
測定機器:「シンワ測定 放射温度計 B レーザーポイント機能付き 73010 」

温度はファンレスの影響か少し上昇しました。
手だ触ってみると少し暖かいと感じる程度です。
この温度であればそれほど気にする必要はないと思います。

※勿論夏場など室温がもっと高い場合は温度は上昇すると思います。

・アイドリング時

・動画再生時(Youtubeの動画を20分間連続再生)

・動画エンコード時(Power Director 16でH.264出力)

・ベンチマーク時(ファイナルファンタジーxiv 紅蓮のリベレーターを20分間ループ実行)

バッテリーの情報

消費電力のチェック

消費電力の測定を行ってみました。

流石省電力CPUです。
かなり電力消費が少ない印象ですね。

状態消費電力(Wat)
アイドリング9
動画再生時8
動画エンコード15
ベンチマーク16

 

USBポートの電力供給

電力供給力が少ないと電力消費が多めのストレージ系のアクセサリ、例えばUSB-HDDなどが旨く動かないという事も起こります。

5.07v、0.05Aですのでほぼ標準的な値だと思います。

LAVIE Direct NM (2018年4月7日時点)
型番PC-GN13T88AD
CPU第7世代 インテル® Core™ i7-7Y75 プロセッサー
OSWindows 10 Home 64
ディスプレイ12.5型ワイド LED IPS液晶 (広視野角・高輝度・ノングレア)(Full HD)
グラフィックスインテル® HD グラフィックス 615 (CPUに内蔵)
メモリー8GB(LPDDR3 SDRAM/オンボード 8GB、デュアルチャネル対応)/8GB
ストレージSSD 約512GB(PCIe)
ネットワーク11ac(433Mbps)対応ワイヤレスLAN (IEEE802.11ac/a/b/g/n) + Bluetooth®
光学ドライブ未搭載
WebカメラHD解像度(720p)対応カメラ、有効画素数92万画素/ステレオマイク内蔵
拡張インターフェイスUSB 3.0×2 (内1ポートはパワーオフUSB充電機能付き)
HDMI出力端子×1
ヘッドフォンマイクジャック×1
SDメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード)スロット×1
バッテリー駆動時間約11.5時間(JEITA測定法 Ver.2.0)
本体サイズ289(W)×197.5(D)×17.0(H)mm
本体質量約924g
保証1年間
オフィスソフトなし
主な付属品マニュアル 、ACアダプタ、保証書
販売価格162,800円(税抜)、送料無料

LAVIE Direct NM  付属ソフトチェック

オンラインマニュアルです

動画ナビ
使い方を動画で確認することが出来ます。
初心者には嬉しい機能だと思います。

LAVIEがお勧めするパソコン学習ツール

LAVIE簡単設定

ECOボタンの設定や電源設定などを簡単に行うことが出来ます。

LAVIEアップデート
更新プログラムなどの管理を行うことが出来ます。

保証関連

LAVIE Direct NMは標準保証:1年間 となっています。

オプションとして

  • メーカー保証サービスパック 3年版
  • メーカー保証サービスパック 4年版
  • メーカー保証サービスパック 5年版

などが用意されています。

詳しくは購入画面の保守・保障の欄でご確認ください。

LAVIE Direct NMのレビューまとめ

LAVIE Direct NM のお勧めポイント

  • 薄型・軽量でモバイル利用時に活躍が期待できる
  • カラーも選べていつも持ち運びたくなる楽しさがある
  • 省電力CPU搭載でバッテリー駆動時間も長くタフに使える
  • 価格設定がお得なのでかなり魅力的

LAVIE Direct NMの気になる点

動画編集処理などメモリを大量に使用する重い処理は苦手

管理人の総評

LAVIE Direct NMは12.5型ワイド IPS液晶 ・ノングレア(Full HD)搭載のモバイル ノートパソコンです。
液晶は視野が広くてノングレアなので光の反射も少ないので外出先での利用時も活躍してくれそうです。
バッテリー駆動時間も約11.5時間と長いので1日電源を気にせずに使うことが出来そうです。

ファンレスで動作音が静かなのですが実は使っていて気になるのでキーボードを入力する際のタッチ音、
この音が大きいと図書館などの静かな場所で使っている時に周りの注目を集めてしまう。。なんてことも有ります。

その点LAVIE Direct NMの音も静かなので安心です。

LAVIE Direct NMには以下の項目を選択することが出来ます。
※用意されているモデルを選択する形なので組み合わせに制約有り。

カラー:メタリックピンク、パールホワイト、パールブラック
OS:Windows 10 Home、Windows 10 Pro、Windows 10 S
CPU: Core™ i7-7Y75 、Core™ i5-7Y54 、Celeron® 3965Y
メモリ:4GB、8GB
ストレージ: SSD 64GB(SATA)、128GB(SATA)、256GB(SATA)、512GB(PCIe)
※モデルに依存しますので組み合わせは限定されます。

まず、Windows 10S搭載モデルは
CPU:Celeron® 3965Y
メモリ:4GB
ストレージ: SSD 64GB(SATA)

となっていて用途が限定されるので一般的な利用にはあまりお勧めできません。
パソコンのパワーや容量があまり必要なくてマイクロソフトのストア アプリだけで充分という方のみ対象となります。

で当サイトのお勧めの構成は

カラー:お好み
CPU:Core™ i7-7Y75
メモリ:8GB
SSD:256GB(SATA)

です。

理由としてはCore™ i7-7Y75に現在キャンペーン価格が適用されていてCore™ i5-7Y54との価格差が7,000円になっていますのでかなりお得感があります。
ストレージに関してもPCIeのSSDは早いのでお勧めであるのですが実際に使っている体感だとSATA規格のSSDでもそれほど変わらないので容量的に足りるのであれば廉価な(29,000円の差額)256GB(SATA)をお勧めします。

LAVIE Direct NMは気軽に持ち歩けるモバイル ノートパソコンをお得に購入したい方にお勧めのモデルです。

LAVIE Direct NM

価格:69,800円~(税込)、送料無料<4/9(月)時点>

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

\今ならお買い得なクーポン適用で62,800円~(税抜)、送料無料/

この商品の最新情報はこちらから確認できます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました