PR

パソコンで全国瞬時警報システム(Jアラート)を受信する方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

パソコンで全国瞬時警報システム(Jアラート)を受信する方法

今日、北朝鮮のミサイル発射でJアラートによる情報提供が行われましたよね。

もちろん何も起こらないことが一番ですがもしもの時のためにいち早く情報を得られるようにしておきたいものです。

全国瞬時警報システム(Jアラート)の詳細はこちらのページでご確認できます。
>>>総務省消防庁 国民保護室・国民保護運用質
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/fieldList2_1.html

個人への通知方法

個人への情報提供は各市町村より行われます。
具体的にはお住まいの市町村毎に方法は異なると思われますので各市町村のホームページでご確認いただければと思います。

参考までに管理人が住んでいる場所では
エリアメールでの提供となっていました。

エリアメールはスマホやケータイに自動的にそうしてしてくるメールです。
地震などの場合にも届くあれです。
※MVNOで販売されている一部のスマホ端末では受信できない場合もあるようです。

ではスマホやケータイを持っていない場合どうすればよいか?

持っていないというのは所有していないというよりも例えばカメラ機能のついたものは持ち入れることは出来ない場所であるとか、諸事情によりスマホやケータイが使えない場合ということです。

そのひとつの解決策としてパソコンでも受信できれば良いのでは?というのが本記事の内容です。

まあ、大体の場合はスマホ持っている気がしますので特殊な場合です。

パソコンでの全国瞬時警報システム(Jアラート)を受信設定

実はこれ直接受信する方法がないです。

というのは対象の市町村が通常のメール送信のサービスを提供していれば良いのですが
殆どの市町村はその時点で市町村に居る人に送信するという考え方からエリア メールの機能で情報を提供しているためです。

現在いる人に情報提供というのは非常に良い考え方だと思いますが実家の情報は把握しておきたいであるとかそういうニーズを考えると他の情報入手方法も欲しいところです。

各市町村が提供するSNSアカウントをフォロー

管理人が住んでいる市町村の情報をよく見るとエリア メールの他にTwitterとFacebookでの情報提供というのがあります。
※市町村ごとに対応が異なる可能性があります。

市町村のアカウントをフォローしておけば情報を知ることが出来ます。

ただ一秒でも早く知りたい情報ですので出来ればポップアップで動的に教えてくれる方が嬉しいですよね。

例えばTwitterの場合Google Chromeの拡張機能「Notifications for Twitter」を利用すればツイートをポップアップで教えてくれます。

ただ、Twitterを現在使っている人はアカウントのツイートもポップアップされてしまうので全国瞬時警報システム(Jアラート)受信専用のアカウントを作成しておく方法も有ると思います。

Yahoo 防災速報

別の方法として全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報を提供している会社を利用する方法です。

提供している会社はいくつかあるようなのですが全国的にカバーしているのはYahoo 防災速報です。

Yahoo!防災速報(無料)
緊急地震速報や津波、避難情報、大雨による災害などさまざまな防災情報をプッシュ通知で受け取れるほか、災害マップや防災手帳など、災害に備えるコンテンツを確認できる無料のスマートフォンアプリ。

こちら本来はスマホアプリで情報を提供するサービスなのですがパソコンやケータイ様にe-mailでの提供も行っています。
※要Yahoo Japan会員登録(無料)

上記のURLのサイトから画面下の「メール版 簡単登録へ」というボタンを押下すると設定画面が開きます。

設定の内容は

STEP1 通知先の設定
 メールの送信先 アドレスを設定

STEP2 地域の設定
 対象となる地域設定
 cf.東京都港区

STEP3 通知する情報を選択

通知設定を行うことが出来る情報は沢山ありますが
 全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報は国民保護情報ですのでこれにチェックをいれます。
 ※もちろん他にも必要な情報があればチェツクを入れても大丈夫です。

あとはメール ソフトにより設定は異なると思いますがメールを受信したらすぐにチェックするようにすればOKです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました