PR

Ryzen搭載 Lenovo IdeaCentre 510A 実機レビュー

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Lenovo様のご厚意でIdeaCentre 510Aのレビューをさせていただく機会を頂きましたので外見・パフォーマンス・使い勝手・付属ソフトなどについて管理人視点でレビューをしていきたいと思います。

最初に結論を書いておきますとIdeaCentre 510AはRyzen搭載でコストパフォーマンスに優れたモデルです。
特にインターネットやWord、Excelなどを利用する一般的な使い方をされる方にお勧めです。

スポンサーリンク

まずはIdeaCentre 510Aの特徴から

このIdeaCentre 510Aは特徴としてRyzen搭載でなのでかなりのレベルのパフォーマンスが期待できる使い勝手の良いモデルです。

※簡易表:IdeaCentre 510Aの選択可能なスペック

CPU AMD Ryzen 3 3200G
AMD Ryzen 5 3400G
メモリー 8.0GB DDR4
ストレージ 256GB SSD
1TB + 256GB SSD
グラフィック Radeon Vega 8
Radeon RX Vega 11
ネットワーク IEEE 802.11 ac/a/b/g/n + Bluetooth

※選択可能なスペックはモデルにより決定します、カスタマイズは出来ません。

カラーは伝統のブラックと落ち着いた配色となっています。

IdeaCentre 510Aのお勧めの使い方

ポイント!

IdeaCentre 510A

 

  • メインPCとして
      基本スペックが高いのでメインPCとして利用可能
  •   

  • 普段使いのPCとして
      コストパフォーマンスも高いので普段使いのPCとしてもお勧めです

IdeaCentre 510A レビュー機材の基本スペック

今回レビューを行うモデルは以下のようなスペックになっています。

CPU:AMD Ryzen 5 3400G ( 3.70GHz 2MB )
OS:Windows 10 Home (64bit)
メモリー:8.0GB PC4-21300 DDR4 UDIMM 2666MHz
グラフィック:APU内蔵(AMD Radeon RX Vega 11 グラフィックス)
ストレージ:256GB (PCIe NVMe/M.2)
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
ネットワーク:有線LAN+IEEE 802.11 ac/a/b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠) + Bluetooth

IdeaCentre 510A

価格: 78,980円~(税込)、送料無料 <7/9(木)時点>

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

\今ならWEBクーポン適用で44,229円!~(税込)、送料無料 /

IdeaCentre 510Aの詳細情報はこちらのページからご確認いただけます。

IdeaCentre 510A 外観チェック

IdeaCentre 510Aの外観チェックです。

サイズ的には約145 x 285 x 366mmとコンパクトな仕上がりで質量も約 6.85kgと割とコンパクトな仕上がりとなっています。

本体の外観

<<前面>>

縦に立てた状態です。
前面のI/Fへは扉を開けてアクセスする形となります。

もちろん横に寝かせて利用することも出来ます。

I/Fなどは前面には
①SDカードスロット
②・マイク入力・ヘッドホン出力
③USB3.0
④USB3.0
⑤USB2.0
⑥USB2.0

が用意されています。

裏面と合わせてUSBポートなども多く用意されているので意外に拡張性があります。
ただType-C用意されていないのは少し残念ですね。

<<右側面>>

こちらには特に何も配置されていません。

<<左側面>>

こちらの面には通気口が配置されています。

<<後面>>

インターフェイスは
本体:
①ライン入力/ライン出力/マイク入力 兼用
②HDMI
③VGA 
④USB2.0
⑤USB2.0
⑥有線LAN(RJ-45)

が用意されています。

背面に用意されているUSBは全て比較的低速なUSB 2.0ですので高速な通信が必要な機器は前面のUSBを利用することになると思います。

本モデルは割と簡単に内部へアクセス可能です。

①まず背面のねじを2本外します。
ねじはプラスなので通常のプラスドライバーを利用して簡単に外すことが出来ます。

最初にフロントパネル(黒色)を外してから中のパネル(銀色)を外す形となります。
※フロントパネル(黒色)は内部とケーブルで繋がっているので外れないように注意が必要です。

内部はこのように本体がコンパクトですけど割と余裕のある状態です。

メモリは最大32GB (PC4-21300 DDR4 )まで拡張可能です。
※スロット数:2(空1)

ストレージに関してはデュアルストレージ構成も可能です。
※モデルによりSSD+HDD構成も用意されています。

本体を上から見た状態

電源ボタンは上部にあります。

本体を下(底部)から見た状態

キーボード&マウス

キーボードはブラックで本体と統一カラーとなっています。
USBケーブルで本体と接続するタイプです。

違和感のない配置のキーボードだと思います。
入力性としては若干キーピッチが浅い気がして管理人には入力しづらいように感じました。

マウスもブラックの統一カラーとなっています。
USBケーブルで本体と接続するタイプです。
最近は便利な高機能マウスを利用することが多いので別途用意した方が使いやすいかもしれないですね。

電源

電源は210W (80PLUS BRONZE)となっています。
※勿論変更になる場合も有ります。

外見チェックのまとめ

全体的に統一感のあるカラーで纏められていて割とコンパクトな仕上がりとなっているモデルだと思います。
内部へも特別な工具不要で簡単にアクセス可能な点も良いですね。

キーボード、マウスに関しては普通レベルだと思いますので拘る方は別途用意をされた方が良いかと思います。

IdeaCentre 510A パフォーマンスチェック

基本スペック

 

CPU:AMD Ryzen 5 Pro 3400GE
メモリ:8GB PC4-21300 (4GBx2)
ストレージ:256GB ソリッドステートドライブ (M.2 2242, PCIe-NVMe)
グラフィックス:Radeon™ Vega 11 Graphics

パフォーマンスチェック

CPU: AMD Ryzen 5 Pro、メモリ:8GB、ストレージ:SSD 256GB (PCIe-NVMe)、グラフィック:Radeon™ Vega 11 Graphicsなので起動も素早くオフィスでの利用にも十分に期待できるスペックです。

※AMD Ryzen 5 Pro簡易スペック表

CPUコア数 4
スレッド数 8
定格クロック 3.7 GHz
最大クロック 4.2 GHz

performance test9による測定結果

3170点と良い数字だと思います。

WINScoreによる測定結果

こちらも良いスコアだと思います。

CINEBENCHによる測定結果

CINEBENCHはR15とR20の2種類測定しています。

・R15
・R20

ゲーム関連ベンチマーク

ゲーム目的で当モデルを検討される方はいないと思いますが参考用にベンチマークを計測してみました。

結果としては意外に多くのゲームを遊ぶことは出来そうです。

ファイナルファンタジーxiv 紅蓮のリベレーター

このスコアであれば普通レベルで遊べそうですね。

1280X720 高品質デスクトップPC: 3000(やや快適)
1280X720 標準品質デスクトップPC:4753(快適)

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ

1280X720 高品質デスクトップPC: 2989(やや快適)
1280X720 標準品質デスクトップPC:4445(快適)

ファイナルファンタジーXV

このクラスの重めのゲームにはさすがに対応できないようです。

1920×1080 軽量品質: 1403(動作困難)
1280X720 軽量品質: 2113(重い)

ドラゴンクエスト

こちらは快適に遊べそうです。

1280X720 最高品質:9692(とても快適)
1280X720 標準品質:12416(すごく快適)

3DMARK

こちらも良いスコアになっています。

Sky Diverによる測定結果

Night Raidによる測定結果

Fire Strikeによる測定結果

Fire Strike Ultraによる測定結果

Timespyによる測定結果

PCmark 8による測定結果

・Home accelerated
 4081点と良いスコアなので快適に使えると思います。

・Work accelerated
 ビジネス用のベンチマークでも5110点と良いスコアになっています。

PCmark 10による測定結果

PCmark 10 Extendedによる測定結果

写真&イラスト関連パフォーマンス

RAWデータ現像パフォーマンス

Adobe Lightroom Classic CC で100枚一括現像を行ってみました。
※RAWデータはCanon 8000D(APS-C)で撮影

結果は4分26秒で現像は終了しました。

これは少し時間がかかっている成績だと思います。

Photoshop CCでのパフォーマンス

上記RAWデータをもとに写真編集を行ってみましたが普通に操作出来ました。

ストレージの情報

構成的には256GB ソリッドステートドライブ (M.2 2242, PCIe-NVMe)となっています。
SSD(OS等導入)の空き容量は237GBとなっていて普通に利用する分には余裕のあるの容量だと思います。

搭載されているのはSSDはSK Hynix製のSSDのようです。

※今後変更になる場合もあると思います。

Crystal Diskmarkによる測定です。

SSDを測定
通常のHDDが100MB/s位なので大体17倍以上早い結果になっています。

SDカードのスコアを計測してみました。
※UHS Speed Class1(UHS-II)対応のSDカード利用

こちらもは普通のスコアだと思います。

CPU Zの情報

再起動テストによるパフォーマンス測定

10回測定を行いました。
40秒台中盤が多いスコアとなっています。
これならそれほど待たずに使いはじめられそうですね。

1回目:00:42秒
2回目:00:43秒
3回目:00:43秒
4回目:00:43秒
5回目:00:43秒
6回目:00:44秒
7回目:00:43秒
8回目:00:44秒
9回目:00:43秒
10回目:00:44秒

温度チェック

測定は以下の4段階で行っています。

・アイドリング時
・動画再生時(Youtubeの動画を20分間連続再生)
・動画エンコード時(Power Director 17でH.264出力)
・ベンチマーク時(ファイナルファンタジーxiv 紅蓮のリベレーターを20分間ループ実行)

結果としてはかなり低音で動作しています。
これならあまり熱に対して気を使う必要は無さそうです。

側面温度(℃) 音(dB) 消費電力(Wat)
アイドリング 27.8 38.5 12
動画再生時 28.6 38.5 14
動画エンコード 29.9 43.3 68
ベンチマーク 30.1 44.4 71

HWMonitorによる内部温度チェック

内部温度も低めなので気にする必要は無さそうです。

IdeaCentre 510A付属ソフトチェック

Lenovo VANTAGE

IdeaCentre 510A

価格: 78,980円~(税込)、送料無料 <7/9(木)時点>

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

\今ならWEBクーポン適用で44,229円!~(税込)、送料無料 /

IdeaCentre 510Aの詳細情報はこちらのページからご確認いただけます。

IdeaCentre 510A (2020年7月7日時点)
型番 IdeaCentre 510A
CPU AMD Ryzen 5 3400G ( 3.70GHz 2MB )
OS Windows 10 Home 64 bit
グラフィックス APU内蔵(AMD Radeon RX Vega 11 グラフィックス)
メモリー 8.0GB PC4-21300 DDR4 UDIMM 2666MHz
ストレージ 256GB (PCIe NVMe/M.2)
ネットワーク 有線LAN+IEEE 802.11 ac/a/b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠) + Bluetooth (Bluetoothのバージョンは製品出荷時のOSのバージョンに依ります。)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
インターフェイス 前面
・USB3.0 x 2
・USB2.0 x 2
・マイク入力
・ヘッドホン出力
背面
・USB2.0 x 2
・VGA 
・HDMI
・ライン入力/ライン出力/マイク入力 兼用
・有線LAN(RJ-45)
本体サイズ 約 145 x 285 x 366mm
本体質量 約 6.85kg
保証 1年間(引き取り修理サービス)
オフィスソフト なし
主な付属品 電源コ-ド(接地(アース)端子付き電源プラグ対応)、マニュアル類、購入証明書(梱包箱の外側に貼 られています)、キーボード、マウス
販売価格 88,880円(税込)、送料無料

IdeaCentre 510Aのレビューまとめ

IdeaCentre 510A のお勧めポイント

  • 基本スペックが確かなのでパフォーマンスにも期待が出来る
  • コストパフォーマンスが高い

IdeaCentre 510Aの気になる点

※特になし

管理人の総評

コストパフォーマンスの良いお勧めのモデルだと思います。
大きさ的にはフルタワーよりはコンパクトで無線LANも使えますので設置場所にも融通が利くかと思います。
価格も4万円台からなので購入しやすい価格設定になっています。

本モデルの選び方としては
基本的にはCPUの違いなので用途に合わせて選ぶ形になります。
ただ価格差を考えると一番パフォーマンスの良いAMD Ryzen 5 Pro 3400GEを搭載したモデルを選ぶのが良いと思います。

ストレージに関してはオフィスでの通常利用であればSSD 256GB程度あれば対応可能だと思いますが
大容量のデータ保存も考えられているのであればカスタマイズでSSD+HDDのデュアルストレージ構成を選ぶのも良いと思いますよ。

デュアルストレージ構成の特徴はこちらの記事をご覧ください。

ノートパソコン デュアルストレージのメリット・ デメリット
最近流行りのデュアルストレージについて見ていきたいと思います。 デュアルストレージとは デュアルストレージはパソコンに2つのストレージを搭載することを言います。 といってもデュアルストレージと呼ばれているものは ノートパソコンにSSD(ソリ...

IdeaCentre 510Aはパフォーマンスが良くてコストパフォーマンスが良いモデルをお探しの方にお勧めのモデルです。

IdeaCentre 510A

価格: 78,980円~(税込)、送料無料 <7/9(木)時点>

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

\今ならWEBクーポン適用で44,229円!~(税込)、送料無料 /

IdeaCentre 510Aの詳細情報はこちらのページからご確認いただけます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました