モバイルユーザー待望のVAIO S13が発売されました。
管理人はいち早く触る機会が有りましたのでその感想とともにご紹介したいと思います。
このモデルは最新CPUを搭載し画面も大きくなって使いやすいVAIOと言えると思います。
モバイル用パソコンをお探しのあなたにお勧めできる一台です。
ではこのモデルの具体的なスペック情報を見てみましょう!!
モデルの特徴
VAIO S13は軽量でハイパフォーマンスな力を秘めた優れたモデルです。
OSはWindows 10 Home 64ビットです。
CPUはCore i3-6100U(2.30GHz)を搭載していて
メモリに4GB(オンボード)を搭載しているので
インターネットやオフィスソフトを利用は勿論、動画閲覧や簡易な編集などにも使える一台です。
実際に触った感触はかなりサクサク動くなという印象です。
メモリーの増設が出来ないので少し足りないかなとお考えの方は上位モデルを選択することになります。
このシリーズはメモリ増設のみなどの個別のカスタマイズが出来ないので若干悩ましい部分ではあります。
光学ドライブは付属していないでを利用したい方は外付けのドライブを利用することになります。
大体5,000円程度で購入できますのでほかのパソコンで使えるメリットもありますし別に購入しても良いかもしれませんね。
ストレージはSSD 128GBですので高速な起動が期待できます。容量的には若干少なめですが通常利用の範囲では十分な容量だと思います。
また大きさは
13.3型ワイド(1920×1080)(タッチ非対応/オプションで対応可):
約 幅322 mm x 高さ13.2 mm(最厚部17.9 mm) x 奥行216.5 mm
最小重量: 約 1.06kg(バッテリー込み)
となります。
厚さは13.2 mm(最厚部17.9 mm)なのでかなり薄いですね。しかも重量も約 1.06kgなので持ち運びに関してはかなり楽に持ち運ぶことが出来るのでいつもカバンに入れているといった使い方も可能だと思います。
インターフェイスを見るとUSB3.0が3個ついていてしかもディスプレイ用のミニD-Sub 15ピンも付いているので客先でプロジェクタを利用するときなどに助かりますよね。
これはビジネスユースを意識した仕様だと思うのですがかなりポイントが高いと思います。
USBも両側にあるのでケーブルの取り回しもし易くて良いですよね。
今回のVAIOは性能が上がっているのはもちろんですがこういった嬉しいポイントが増えているのも好印象です。
キーボードは旧VAIO Pro11の不満点である入力のし易さを改善していると思います。
まあ、これは管理人がVAIO Pro11を使っていて不満に思っているだけかもしれないですがかなり誤入力が発生してストレスを感じることが有ります。
VAIO S13に関しては短い時間の入力し件ですがそれがかなり改善されているように感じました。
※普通はVAIO Pro13と比較だろ!!というご意見はごもっともです。
VAIO S13
価格: 114,800 円+税、送料無料 <2/5(金)時点>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この商品の詳細はこちらから確認できます。
>>>詳細情報
製品名 | VAIO S13 |
型番 | VJS1311 |
CPU | Core i3-6100U(2.30GHz) |
OS | Windows 10 Home 64ビット |
ディスプレイ | 13.3型ワイド(1920×1080) |
グラフィックス | インテルHD グラフィックス 520 |
メモリー | 4GB(オンボード) |
HDD/SSD | SSD(SATA): 128GB |
ワイヤレス | IEEE 802.11a/b/g/n/ac |
光学ドライブ | なし |
Webカメラ | CMOS センサー搭載HDウェブカメラ(92 万画素) |
バッテリー駆動時間 | 約9.8~10.5時間 |
本体サイズ | 約 幅322 mm x 高さ13.2 mm(最厚部17.9 mm) x 奥行216.5 mm |
本体質量 | 約 1.06kg(バッテリー込み) |
保証 | 3年ベーシック |
オフィスソフト | なし |
販売価格 | 114,800 円+税、送料無料 |
<<このモデルのおすすめポイント>>
- 軽量薄型でモバイル利用に便利
- モバイル用としては大きめの13.3型ワイド(1920×1080)なので画面を大きく利用できる
- Core i3モデルもあり画像処理はあまりしないのでお得な価格設定のモデルが欲しいというニーズにマッチしている
<<気になる点>>
特になし。
VAIO S13
価格: 114,800 円+税、送料無料 <2/5(金)時点>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このモデルの感想
実際に触ってみると判ると思いますがこのモデル直ぐに欲しくなるモデルです。
その位こなれている良く出来ているモデルだと思います。
特にビジネスユースでモバイル利用をされている方にはお勧めできるモデルだと思います。
この商品の最新情報はこちらから確認できます。
>>>最新情報