レノボ様のご厚意でThinkPad X1Carbon(20FBCTOO1WW)のレビューをさせていただく機会を頂きましたのでレビューをしていきたいと思います
このThinkPad X1 Carbonは特別なカーボン素材で出来ていて軽くて薄いプロフェッショナル向けのノートパソコンです。
また、ThinkPad伝統の堅牢性とキーボードの入力のし易さは健在で安心してビジネスのパードナーとして利用することが出来ます。
ThinkPad X1 Carbon実機レビュー 目次
- ThinkPad X1 Carbon レビュー 使い勝手は? 外観チェック
- ThinkPad X1 Carbon レビュー どこまで使えるのか? パフォーマンスチェック
- ThinkPad X1 Carbon レビュー これって便利? 搭載ソフトウエアチェック&Wigi
ThinkPad X1 Carbonは、「軽くて薄い」が特徴の14型モバイルノートです。
14型でタッチパネルを搭載しながらも重量 約1.18kg、厚み16.45mmという薄型・軽量を実現した製品で、モバイル用のノートパソコンをお探しの方にお勧めできるモデルです。
今回レビューを行うモデルは以下のようなスペックになっています。
ThinkPad X1Carbon(20FBCTOO1WW) レビュー機材の基本スペック
※カスタマイズ可能な項目は青字で記載してあります。
CPU インテル Core i7-6500U プロセッサー | グラフィック インテル HD グラフィックス 520(CPUに内蔵) | ||
液晶ディスプレイ 14.0型FHD液晶 (1920×1080 IPS)です。 | メモリー 8GB LPDDR3 1866MHz (オンボード) | ||
ストレージ SSD 256GB (OPAL対応) | 光学ドライブ 未搭載 | ||
バッテリー駆動時間 最大 約9.8時間(JEITA Ver2.0) | 質量、サイズ 約 333x229x14.95-16.45mm、約 1.18kg | ||
主な付属品 ACアダプター 等 | 保証期間 1年間 引き取り修理 |
カスタマイズ可能項目補足
※選択するパッケージによりカスタマイズ出来る項目が異なりますのでご注意ください。
CPUに関してはパッケージによりCore i5、Core i7から選択できます。
ストレージはSSDで最大512GBまで選択できます。
液晶はFHDとWQHDから選択できますがWiGig対応のワイヤレスLANはWQHDを選択した場合のみ搭載可能となります。
機能面の特徴
ThinkPad X1Carbonは
- 人工衛星に使用するカーボン・ファイバーを素材に製造されていて堅牢性が高い
- 14型液晶で軽量・薄型なのでモバイル用途に最適
- ThinkPadおなじみの使いやすいトラックポイント等の操作系デバイスの搭載
- 指紋センサーにはタッチタイプのセンサーを採用
などの特徴が有り、モバイル用途でも使い勝手や操作性に拘る方にも納得出来る内容となっています。
14型のThinkPad を検討する場合ThinkPad X1 Yogaも当然選択肢に入って来るかと思いますがスペック的にはほぼ同等ですので2in1タイプのタブレット パソコンかどうかで選択しても良いと思います。
ThinkPad X260の紹介記事はこちらからご覧いただけます。
>>>あのYogaがThinkPad X1のラインナップで新発売 軽量なタブレットパソコンが欲しい方にお勧め!
次の記事はこちらです。
>>>・ThinkPad X1 Carbon レビュー 使い勝手は? 外観チェック
<<関連記事>>