今回ご紹介するのはHP Spectre x360 15-ch000です。
このモデルはHPさん曰く、「Masterpiece」(最高傑作にふさわしい、美しいデザイン)を持ったモデルだそうです。
確かにHPさんのSpectreシリーズは洗練されたフォルムや美しい仕上げ、心地よいサウンドなどワンランク上のモデルという印象なので今回のHP Spectre x360 15-ch000も期待できると思います。
しかも15インチなのにx360なので画面が360度回転可能なタブレットPCという特色も持っています。
イラストを描く際も画面の角度を好きな角度で使うことが出来ます。
ではこのモデルの具体的なスペック情報を見てみましょう!!
モデルの特徴
HP Spectre x360 15-ch000はタブレットPCの使い勝手とハイパフォーマンスを持ったモデルです。
表面加工の仕上がりも美しいので持っているだけで所有感を満足させてくれる1台だと思います。
HP Spectre x360 15-ch000のお勧めの使い方
お勧めの使い方としてはHP Spectre x360 15-ch000は大画面(15.6インチワイド・UHD(4K))で驚くほどのパワーを秘めているので
- ビデオ編集
- イラスト制作
- 3Dレンダリング
- 写真編集
- ゲーム
などが特にお勧めです。
勿論通常のオフィスソフトなどもサクサク動くと思います。
しかも使いやすいSpectre アクティブペン2 (アッシュブラック)も標準で付いているので手書き操作も簡単に出来ます。
HP Spectre x360 15-ch000のデザイン
また大きさは
15.6インチワイド・UHD(4K)ブライトビュー・IPS (3840×2160)・タッチ対応
約 359 × 249 × 19(最薄部) – 21(最厚部)mm
最小質量:約2.13 kg
となります。
4k対応なのでかなり詳細で綺麗な画像表示が可能ですし、質量が2.13 kgと非常に軽くて高さも21(最厚部)mmと薄いのでカバンに入れての持ち運びも可能です。
さすがに毎日持ち歩くのは難しいですけど必要に応じて外出先に持ち出す程度の使い方であれば十分対応可能です。
※ACアダプターはグラフィックに’Radeon™ RX Vega M GL グラフィックスを搭載している関係で消費電力が多いので少し大きめです。
HP Spectre x360 15-ch000の基本スペック
現在のノートパソコンではかなり強力なスペックになっています。
OS:Windows 10 Pro (64bit)
液晶:15.6インチワイド・UHD(4K)・IPSタッチディスプレイ (3840×2160)
メモリ:16GB (8GB×2) DDR4-2400MHz (最大16GB)
ストレージ:512GB/1TB SSD (PCIe NVMe M.2)
グラフィック:Radeon™ RX Vega M GL グラフィックス
Radeon™ RX Vega M GL グラフィックスのパワーはHPさんの資料を参照するとかなり有りそうです。
ただし環境によりスコアは大きく変わるのであくまで参考値となります。
※インテル® HD グラフィックス640を100%とした場合の相対値で、ベンチマークソフトウェア「3DMark / Fire Strike Graphics」によるベンチマーク結果。
HP Spectre x360 15-ch000のパフォーマンス
OSはWindows 10 Pro (64bit)です。
CPUはインテル® Core™ i7-8705G プロセッサーを搭載していて
メモリに16GB (8GB×2) DDR4-2400MHz (最大16GB)、
さらにグラフィックにRadeon™ RX Vega M GL グラフィックスを搭載なのでかなりパンチのあるスペックになっています。
インターネットやオフィスソフトを利用は勿論、動画編集やイラスト作成など重めの処理にも十分に対応できる性能があると思います。
メモリーは16GB搭載なので殆どの処理では足りなくなることは余りないと思います。
【補足】
※インテル® Core™ i7-8705G プロセッサーはRadeon RX Vega M内蔵CPU
HP Spectre x360 15-ch000のモバイル利用
約2.13kgと意外に軽量なので先ほども少し記載しましたが、15.6型ですので常時持ち歩くというのには向きませんが必要に応じて持ち出す程度の使い方であれば対応可能だと思います。
バッテリー駆動時間も約11時間と長めとなっています。
ただしAC電源は少し大きめなのでこちらを一緒に持ち歩くと少し嵩張ると思います。
HP Spectre x360 15-ch000のストレージ
ストレージはSSD (PCIe NVMe M.2)ですので高速な起動が期待でいると思います。
容量的には512GBと1TBの2種類が用意されているので必要に応じて選択をする形となります。
光学ドライブは未搭載ですので利用したい方は外付けのドライブを利用することになります。
大体5,000円程度で購入できますのでほかのパソコンで使えるメリットもありますし別に購入しても良いかもしれませんね。
HP Spectre x360 15-ch000の拡張インターフェイス
拡張インターフェイスに関しては
・HDMI 2.0 出力端子 × 1
・USB3.0 Gen1 ×1 (電源オフUSBチャージ機能対応)
・USB Type-C™ 3.0 ×2 (Thunderbolt™ 3 対応、電源オフUSBチャージ機能対応 )
・ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1
・SDカードスロット
が用意されています。
Thunderbolt™ 3 対応のUSB Type-C™が2つ用意されているのは嬉しいですね。
しかも電源コネクタは別に用意されているのでこれ2つとも自由に使えます。
通常のUSB3.0も用意されているので拡張性で困ることは余りなさそうです。
HP Spectre x360 15-ch000のセキュリティ
顔認証センサーと指紋認証センサーの2つが用意されていますので安心して利用することが出来ます。
また、OSはWindows 10 Proなので暗号化ソフトWindows BitLockerが標準で使える点も安心です。
またウイルス対策としてマカフィー® リブセーフ (1年版)も用意されている点も良いと思います。
HP Spectre x360 15-ch000
価格: 219,800円(税抜)~+送料 <6/8(金)時点>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
尚、現在期間限定で7%オフの特別クーポンが提供されていますのでさらにお得に購入できます。
※使い方は以下のリンクからご確認いただけます。
特別クーポンの知っておくと便利な使い方情報はこちらからご確認いただけます。
>>>当サイト向け・期間限定 日本HP 7%オフ特別クーポンを提供中
・個人向けキャンペーンボタン
この商品の詳細はこちらから確認できます。
HP Spectre x360 15-ch000 (2018年6月7日時点) | |
型番 | HP Spectre x360 15-ch000 |
CPU | インテル® Core™ i7-8705G プロセッサー |
OS | Windows 10 Pro (64bit) |
ディスプレイ | 15.6インチワイド・UHD(4K)ブライトビュー・IPSタッチディスプレイ (3840×2160 / 最大1677万色 /340nit / 282ppi) |
グラフィックス | Radeon™ RX Vega M GL グラフィックス |
メモリー | 16GB (8GB×2) DDR4-2400MHz (最大16GB) |
ストレージ | 512GB/1TB SSD (PCIe NVMe M.2) |
ネットワーク | IEEE802.11a/b/g/n/ac 、 Bluetooth 4.2 、機内モードオン/オフボタン付き |
光学ドライブ | 未搭載 |
Webカメラ | HP Wide Vision フルHD Webcam (約200万画素) / IR カメラ |
拡張インターフェイス | ・HDMI 2.0 出力端子 × 1 ・USB3.0 Gen1 ×1 (電源オフUSBチャージ機能対応) ・USB Type-C™ 3.0 ×2 (Thunderbolt™ 3 対応、電源オフUSBチャージ機能対応 ) ・ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1 |
バッテリー駆動時間 | 約11時間/MobileMark® 2014 |
本体サイズ(mm) | 約 359 × 249 × 19(最薄部) – 21(最厚部)mm |
本体質量 | 約 2.13 kg |
認証 | 顔認証センサー / 指紋認証センサー |
保証 | 1年間 (引き取り修理サービス、パーツ保証) |
オフィスソフト | なし |
主な付属品 | 専用スリーブケース、速効!HPパソコンナビ特別版、ACアダプター、電源コード、保証書等 Spectre アクティブペン2 (アッシュブラック) |
販売価格 | 219,800円(税抜)~+送料 |
HP Spectre x360 15-ch000のまとめ
HP Spectre x360 15-ch000のお勧めポイント
- 最新CPU搭載など基本スペックが高いのでパフォーマンスに期待が出来る
- グラフィックにRadeon™ RX Vega M GL搭載なので画像処理も期待できる
- 2in1タイプで軽量なので持ち運びも出来使い勝手が良い
HP Spectre x360 15-ch000の気になる点
特になし
管理人の総評
HP Spectre x360 15-ch000はデザインもなかなか良いですし、イラスト作成などにも力を発揮できるので特にクリエーターの方にお勧めのモデルです。
特にRadeon™ RX Vega M GL内蔵した最新CPUはかなりパワフルだと思います。
しかもX360なので360度好きな角度で使えるので描きやすい角度でそのままSpectre アクティブペン2を使えるのはポイント高いと思います。
HP Spectre x360 15-ch000は動画編集やイラスト作成をオシャレなパソコンでパワフルに行いたい方にお勧めのモデルです。
HP Spectre x360 15-ch000
価格: 219,800円(税抜)~+送料 <6/8(金)時点>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
尚、現在期間限定で7%オフの特別クーポンが提供されていますのでさらにお得に購入できます。
※使い方は以下のリンクからご確認いただけます。
特別クーポンの知っておくと便利な使い方情報はこちらからご確認いただけます。
>>>当サイト向け・期間限定 日本HP 7%オフ特別クーポンを提供中
・個人向けキャンペーンボタン
この商品の最新情報はこちらから確認できます。