PR

17.3型 Critea VF-HGK 綺麗な画面でゲームを楽しめるノートパソコン

スポンサーリンク

ドスパラ様のご厚意でCritea VF-HGKのレビューをさせていただく機会を頂きましたので外見・パフォーマンス・使い勝手・付属ソフトなどについて管理人視点でレビューをしていきたいと思います
※構成・価格などはレビュー時点の内容となりますのでご了承ください。
 

まずはCritea VF-HGKの特徴から

このCritea VF-HGKはインテルCore i7-7500U CPU搭載でさらにNVIDIA GeForce GTX950M 4GBも搭載した強力なノートパソコンです。

17.3インチ フルHD 非光沢液晶(1920×1080)なので大画面で綺麗な映像を楽しむことが出来ます。
ある意味ノートパソコンでは最強レベルかもしれないですね。

サウンドもステレオスピーカー内蔵でHD サウンドなのでかなり期待できると思います。
あくまで個人的な感想ですが、実際管理人が聞いた感じでもかなり良いように感じました。

スポンサーリンク

Critea VF-HGK レビュー機材の基本スペック

今回レビューを行うモデルは以下のようなスペックになっています。

CPU:インテル Core i7-7500U
OS:Windows 10 Home 64bit
メモリー:8GB DDR3L SO-DIMM (PC3-12800)
ディスプレイ:17.3インチ非光沢液晶(1920×1080)
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX950M 4GB + インテルR HD グラフィックス620
ストレージ:250GB SSD+1TB HDD
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
LAN:有線LAN( 1000BASE-T LAN)
無線:Intel Wireless-AC 8265(IEEE802.11 ac/a/b/g/n)+Bluetooth 4.2

 

Critea VF-HGKの詳細情報はこちらのページからご確認いただけます。

Critea VF-HGK 外観チェック

Critea VF-HGKの外観チェックです。
 

液晶画面

<<正面>>

<<斜めから>>

<<さらに斜めから>>

液晶の視野は広いですね。

Spyder Elite(カラーセンサー)による色域測定結果

sRGBで97%、adobeRGBで70%と通常のノートパソコンがsRGBで74%位なのでかなりのレベルの値ですね。
この価格帯の製品でこのレベルの液晶はかなり良い印象です。
実際に肉眼で見た感じも綺麗という印象ですね。

画面解像度

 

本体の外観

<<正面>>

・カードリーダー

<<右側面>>

・マイク/ヘッドフォン端子
・USB2.0x2
・Kensington Lock

<<左側面>>
・電源
・VGA
・有線LAN
・HDMI
・USB 3.0

<<上から>>

<<背面>>

<<下面>>

<<スピーカー>>

<<マーク>>

<<光学ドライブ>>

<<電源ボタン>>

<<液晶の反射>>

ノングレアなのであまり反射はありませんね。

・電源を入れていないとき

 かすかに人形が反射で見えています。

・電源を入れているとき

 全く反射では見えていないですね。

 

<<高さ>>

33 mmなので少し厚めですね。
通常の本よりもやはり少し嵩張る厚さです。

<<画面の角度について>>

大体この角度までですね。
まあ、通常の利用では十分な角度だと思います。

キーボード&タッチパッド

配置にも違和感がないフルキーボードですね。

 

テンキーもこれなら使いやすそうです。

タッチパッドも使いここちは悪くないです。
右クリック等も普通に使えました。

質量

実際に計測してみました。

本体は2,760gですのでホームページ上の値約2.8kg(バッテリー含む)と同等ですね。

AC電源は414gです。

 

AC電源

AC電源は割と大きめのタイプです。
まあ、このパソコン自体頻繁に持ち歩くタイプではないのでそれほど問題ではないと思います。

外見チェックのまとめ

17.3インチ フルHD 非光沢液晶(1920×1080)の画面は広くてなかなか使いやすいです。
もうノートパソコンというよりもデスクトップ パソコンに近い使い勝手を感じました。
現在ノートパソコンの主力は15.6インチですがこれからは17インチクラスが主力となるそんな予感を感じましたね。

 

Critea VF-HGKパフォーマンスチェック

基本スペック

 

CPU:インテル Core i7-7500U
メモリ:8GB
ストレージ:250GB SSD+1TB HDD
グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX950M 4GB + インテルR HD グラフィックス620(Optimus™ 対応)

パフォーマンスチェック

CPU:Core i7-7500U、メモリ:8GB、ストレージ:250GB SSD+1TB HDDなのでかなりのパフォーマンスは期待できるモデルだと思います。
3D性能に関してもNVIDIA GeForce GTX950M 4GB搭載なので期待していいと思います。

performance test8による測定結果

さすがですね、かなり良いスコアだと思います。

WIN Scoreによる測定結果

グラフィックはCPU内蔵のインテルR HD グラフィックス620が使われてしまったので若干低めですが良い数字だと思います。

ゲーム関連ベンチマーク

最新の重いゲームは少し辛いかもしれないですがかなりの種類のゲームを楽しむことは出来そうです。
画面も大きめなのでゲームのエントリー向けとして良いかもしれないですね。

ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド

1280X1200 最高品質ノートPC: 2584(やや快適)
1280X720 最高品質ノートPC: 5555(とても快適)
1280X720 高品質ノートPC: 7674(非常に快適)
1280X720 標準品質ノートPC:10880(非常に快適)

ドラゴンクエスト

こちらは多分内蔵のグラフィックが動いているようです。

1280X720 最高品質:6807(快適)
1280X720 標準品質:7906(とても快適)

3Dmark

Fire Strike

Fire Strike Ultra

Time Spy

PC mark

ストレージの情報

SSDとHDDの2ドライブの構成です。

Crystal Diskmarkによる測定です。

・SSD
SSDは普通レベルでしょうか?。
通常のHDDよりも約5倍位早いスコアですね。

・HDD

CPU Zの情報

再起動テストによるパフォーマンス測定

10回測定を行いました。
このテストは毎回多少前後するので参考程度でご覧ください。
さすがSSDですね、安定して40秒台前半なのでかなり早いですね。
これならあまり待たずにつかえそうですよね。

1回目:00:45秒
2回目:00:41秒
3回目:00:43秒
4回目:00:42秒
5回目:00:40秒
6回目:00:42秒
7回目:00:43秒
8回目:00:41秒
9回目:00:40秒
10回目:00:43秒

静音性および温度チェック

今回の測定はサーバー用の負荷ツール「CPUSTRES.EXE」でCPUの使用率を100%にした状態で15分間測定しています。

測定を行った機器は
・騒音:「サンコー 小型デジタル騒音計 RAMA11O08」
・温度:「家庭用 デジタル 温度計 小型 サーモ メーター -50℃~700℃ K型 熱電対 セット(B00TY64IEK)
を使用しました。

静音性チェック

騒音計測器で計測したところ最大39.0dbでした。
これは「図書館内」に相当するレベルでかなり静かなレベルです。

表面温度のチェック

騒音テストと同様にサーバー用の負荷ツール「CPUSTRES.EXE」で負荷をかけて計測しました。
最大で26.0℃と開始時と比べて少し温度が上がっていましたがあまりに上がらないので心配で何回か再計測してしまいました。
筐体が大きいのでエーフローがかなり上手くとれているんでしょうかね?
これならどんなに重いゲームでも熱が原因でスローダウンすることはなさそうなので安心して出来そうですよね。

ただ、夏場は室温の関係でもう少し上がるのではないかと思われます。
※測定した室温が低すぎたかも知れません。

・開始時温度

・最高温度

バッテリーの情報

消費電力のチェック

消費電力の測定を行ってみました。
・アイドル時

・高負荷時(ベンチマークソフト稼働時)
それほど高い消費電力という訳ではありませんが最近は省電力化が進んでいるので電力消費が多い方の部類ですかね。
恐らく消費が多いのはグラフィックカードと推測されます。

USB 供給電力チェック

まず、USB接続のポータブルDVDでの音楽再生によるテストです。

電源は接続せず、USBからの給電のみで音楽CDの再生を行いました。
結果としたは30分程度再生してみましたが特に問題なく動作していました。
まあ、DVDドライブ内蔵のモデルに外付けのDVDドライブを付けてもあまり意味がないのですが測定のためという事で。。

実際にUSBから給電されている電力を測定してみると4.91V、0.12Aでした。
ほぼ普通の値ですが少し少なめかもしれないですね。
ただ実際にはDVDも付いていますし、ストレージも2ドライブで十分に用意されているので利用するのはマウスやゲームコントローラーなどの消費電力が少ない機器と想定されるのでほぼ気にする必要はなさそうです。

Critea VF-HGK (2017年2月21日時点)
型番 Critea VF-HGK
CPU インテル Core i7-7500U (デュアルコア/HT対応/定格2.70GHz/TB時最大3.50GHz/L3キャッシュ4MB)
OS Windows 10 Home 64bit
ディスプレイ 17.3インチ非光沢液晶(1920×1080)
グラフィックス NVIDIA GeForce GTX950M 4GB + インテルR HD グラフィックス620(Optimus™ 対応)
メモリー 8GB DDR3L SO-DIMM (PC3-12800/4GBx2/デュアルチャネル)
ストレージ 250GB SSD
+
1TB, 5400rpm, 2.5インチ, SATA 6Gb/s 接続 (SATA3)
LAN 有線LAN+Intel Wireless-AC 8265(IEEE802.11 ac/a/b/g/n)+Bluetooth 4.2
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
Webカメラ HD画質 WEBカメラ
バッテリー駆動時間 約4.5時間
本体サイズ 420(幅)×279(奥行き)×33(高さ) mm
本体質量 約 2.8kg
保証 1年間 持込修理保証
オフィスソフト なし
主な付属品 AC電源など
販売価格 119,800 円(税抜)+送料

Critea VF-HGK 付属ソフトチェック

Critea VF-HGKに用意されているソフトの抜粋

・マカフィー リブセーフ(TM) 12ヶ月版
 ノートパソコンを利用する際に必須のウイルス対策ソフト12ヶ月版です。

・PC-DOCTOR(パソコン診断ソフト)
 マニュアル類もこのソフト(WEB)から閲覧することが出来ます。

保証関連

実はパソコンメーカーとしてドスパラさんを選ぶ理由はコスパが良いなどの理由も有りますが保障関連のサービスが充実している点にもあります。

特に修理中、代替機貸出サービスがある「とことん満足プラン」はビジネスに利用に際しては安心出来て良いです。

altair-f-13-051

でもこのプラン毎月1,000Pプレゼントとかやってますけど元取れるのかな? とこちらが心配になるような内容ですよね。

セーフティサービスの詳細はこちらからご確認いただけます。
>>>詳細情報

Critea VF-HGK のレビューまとめ

Critea VF-HGK のお勧めポイント

  • 画面の表示が綺麗
  • 17.3インチフルHD非光沢液晶なので綺麗な画面を広く使える
  • 基本スペックが高いのでパフォーマンスが期待できる
  • 専用グラフィック搭載なので3D処理も期待できる
  • SSD+HDDの2ドライブ搭載なので高速な処理と大容量を実現しているので安心して使える
  • このスペックなのにかなりお得な価格設定がされている

Critea VF-HGKの気になる点

これは製品のコンセプト上仕方ないのですが約 2.8kgと最近のモデルでは重め。

管理人の総評

基本スペックも高く、しかも大画面で3D処理も楽しめるので買いのモデルだと思います。
ストレージにSSD搭載なので電源も入れてからの起動時間も早いのでストレスなく使うことが出来そうです。
NVIDIA GeForce GTX950M 4GB搭載なので3D処理もパフォーマンスが期待出来てエントリー向けゲーム用ノートパソコンとしても高いレベルにあると思います。
もちろんCADなどでの利用でもパフォーマンスが出ると思います。

画面も大きめで音質もなかなか良いのでDVDで映画を楽しむというのも良いかもしれないですね。

大画面ノートをサクサク使いたい方にお勧めできるモデルだと思います。

 

Critea VF-HGKの最新情報はこちらのページからご確認いただけます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました